Transformation
Management(XM)

新戦略・変革・DXなどに伴う
組織浸透・効果実現に向けた粘り強い取り組みを

チェンジマネジメントは、トップダウン・ボトムアップの論理的な施策と
直感に訴える施策を組み合わせながら、社員の意識と企業の文化を変え
勝ち取りたい効果を実現します

社員意識や組織文化を変えるトランスフォーメーションマネジメント

新しい戦略を策定するだけでは片手落ち
社員の意識や組織の文化をそれに向かわせてこそ、企業は成長する

論理的な施策と直感に訴える施策組み合わせ

論理だけで人は動かない。直感に訴えるクリエイティブな制作物
行動変容を促すナッジなど様々な仕掛けを用いて、効果は初めて実現する。
片方だけを行っても結果はついてこない。

XM加速には言葉や説明会だけでは不足

行動変容を促す、直感的な仕掛けを各所に埋め込むこともXMのひとつ。
グロービングではクリエイティブや制作も可能

内部からだけではない「外部からのインフルエンス」の例

「外部から内部を動かす」のも一つの手。
戦略PRなどを含め各種施策をうまく組み合わせながら、会社全体を動かしていく

広告代理店のようにメディアを買って高額でこれらを行うことなく
PRの工夫によって、リーズナブルな価格でこれらの取り組みが可能

ケーススタディ

機器製造業 A社

ERP刷新に伴う活用方法浸透のための
トランスフォーメーションマネジメント

需要予測、在庫最適化に向けて、各種データ整備のため、ERPを刷新。実際にそれを効果へと結びつけるためには、データの活用方法、その業務プロセス、および現場でのオペレーションや文化を定着化させなければならなかった。いつどういった効果に向けて、どのようなマイルストーンで進めるか、社内の機運をどう高めるかなどを含めてチェンジマネジメントを実施。

製薬メーカー B社

DX実現を横串のトランスフォーメーション
オフィスで推進

SCMや顧客接点のDX化を進めるにあたり、ラインやCDOオフィスとは別にトランスフォーメーションオフィスを設置。テーマごとにチームを組成し、各事業部に横断的に働きかけ、目指す姿の布教と実現をサポート。DXのチェンジマネジメントとしての役割を果たす。

TOP