
赤羽 陽一郎
代表取締役/社長早稲田大学卒業後、銀行勤務、ジョンズホプキンス大学院SAISを経て、Accentureに入社。22年間のコンサルティング経験を経て、現在に至る。

輪島 総介
代表取締役/代表パートナー大手自動車会社出身、Accenture Strategy Managing Director, PwCコンサルティング Transformation Strategy Teamリードを経て現在に至る。

亀山 満
シニアエグゼクティブアドバイザー東北大学工学部卒業後、日産自動車を経て、資生堂CITO(最高情報責任者)、三菱マテリアルCDO(最高デジタル責任者)を歴任、経営改革、グローバル化をIT・デジタルでリード、現在に至る。

田中 耕平
取締役/パートナー京都大学大学院材料工学専攻卒業後、アクセンチュア戦略グループ、大手IT企業及びJV子会社代表取締役、アクセンチュア(2回目)を経て、現在に至る。

増本 秀俊
取締役/COO九州大学経済学部卒業後、Accentureにて16年のコンサルティング経験を経て現在に至る。

米山 恭右
社外取締役株式会社パソナ執行役員、Accenture マネジングディレクター、三菱マテリアル株式会社執行役員等を経て現在に至る。

白石 将大
執行役員/パートナー外資系コングロマリットの戦略企画室、外資系戦略コンサルティングファームを経て、現職。

小寺 拓也
ディレクター大阪大学大学院情報科学研究科卒業後、NTTデータ、Deloitte Digital、Monitor Deloitte、PwCコンサルティングを経て現在に至る。

塩入 賢治
クラウドプロダクト事業エグゼクティブアドバイザー/顧問IBM、アクセンチュアを経て、Google JapanにてGCP事業の創始者として従事、その後、医療系クラウド企業の執行役員を担いつつ、2022年6月より当社顧問就任。

谷口 智和
クラウドプロダクト開発エンジニア統括エンジニアとして15年以上従事し、Java/PHPを中心にインフラ構築も含めた多くのシステム・アプリを構築。

箕輪 拓也
アソシエイトパートナー/公認会計士慶應義塾大学卒業後、KPMGあずさ監査法人、デロイトトーマツコンサルティング、PwCコンサルティング、Hondaへの出向/嘱託社員、スタートアップ支援等を経て、現在に至る。

寺島 尚秀
ディレクター東京工業大学大学院情報理工学研究科卒業後、外資コンサルティングファーム、事業会社での経営企画部長、データストラテジー部長等を経て、現在に至る。

末政 伸多
ディレクター東京大学経済学部卒業後、べリングポイント、グリーンフィールドコンサルティング、SBIインベストメント、シグマクシスを経て、現在に至る。

左近 進
ディレクター大学卒業後、電通グループ、グリー株式会社、Accenture Consulting Manager、株式会社Speee 事業責任者を経て、現在に至る。

堀内 陽介
シニアマネージャー東京工業大学大学院後期博士課程修了後、大手総合電機メーカー、製造業に特化した国内コンサルティングファーム、KPMGコンサルティングを経て、現在に至る。

髙木 良一
シニアマネージャー大手電機メーカー、デロイトトーマツコンサルティング、経営共創基盤を経て現在に至る。

平野 裕基
シニアマネージャー東京大学大学院工学系研究科を卒業後、株式会社野村総合研究所(コンサルティング部門)を経て現在に至る。

原田 敦史
シニアマネージャー早稲田大学法学部卒業後、資生堂、Strategy&、フューチャーを経て、現在に至る。

松島 讓史
シニアマネージャー早稲田大学経営管理修士修了(MBA)。アビームコンサルティング、KPMGコンサルティング、PwCアドバイザリーを経て、現在に至る。M&Aにおけるカーブアウト、IT領域の経験が豊富。

鄧 詩華
プロダクトマネージャー慶應義塾大学メディアデザイン研究科を卒業後、SaaS事業のスタートアップにてプロダクトデザイン、開発ディレクションの経験を経て、現在に至る。

小比田 涼介
シニアエンジニア日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所にてAI・NLP(Natural Language Processing)研究員を経て、現在に至る。

S.Y.
マネージャー慶應義塾大学商学部卒業後、Accenture Strategy Manager を経て、現在に至る。

M.N.
人事・採用リーダー人材紹介会社、コンサルティング会社を経て、現在に至る。

T.O.
マネージャー東京大学法学部卒業後、富士通(法人営業)、アビームコンサルティング(戦略BU)、PwCコンサルティング(Transformation Strategy)を経て現在に至る。

N.H.
マネージャーAccenture Strategy&ConsultingのManagerを経て、現在に至る。

N.A.
マネージャー筑波大学情報学群卒業後、Accenture Strategy&Consultingを経て、現在に至る。

Y.S.
マネージャー外資系コンサルティングファーム2社、物流SaaS事業のスタートアップを経て、現在に至る。

T.T.
マネージャー日系大手ネットワークインテグレーター、外資系コンサルティングファームを経て、現在に至る。

R.M.
マネジャー東京大学修士卒後、アクセンチュアにて金融業界、製造・流通業界を中心に約10年間コンサルティング業務に従事し、現在に至る。

H.K.
マネージャー東北大学工学部卒業後、東芝、ヘルスケア系コンサルティングファーム、独立系コンサルティングファーム(立ち上げに参画)、キャリアエージェントを経て、現在に至る。

N.M.
マネージャー京都大学農学部卒業後、伊藤忠商事を経て現在に至る。

K.H.
マネージャーPwCコンサルティング、新規事業支援に特化したブティック系ファームでのManagerを経て、現在に至る。

H.K.
京都大学大学院工学研究科卒業後、日系コンサルティングファーム、PwCコンサルティングを経て、現在に至る。

F.S.
WEB広告代理店へ新卒入社後、Accentureを経て現在に至る。

K.S.
東京大学工学部卒業後、ファシリティマネジメント企業に入社し、新規事業立ち上げなどを経験。その後ブティックファームに移り、BPOやDXのコンサルティングを手掛け、現在に至る。

T.O.
東京工業大学情報理工学院知能情報コース修了後、アクサ損害保険 (Data Strategy部)を経て、現在に至る。

T.A.
大手監査法人、M&A関連事業会社を経て、現在に至る。

S.T.
東京大学大学院卒業後、東京ガス、KPMGコンサルティング戦略部門を経て、現在に至る。

S.N.
慶應義塾大学法学部卒業後、大和総研、ベイカレント・コンサルティングを経て、現在に至る。

I.Y.
慶應義塾大学理工学研究科卒業後、大手電機メーカーR&D部門、フリーランス、KPMGコンサルティングを経て、現在に至る。

R.M.
Accentureを経て現在に至る。

N.N.
九州大学大学院先端エネルギー工学修了後、日系コンサルティングファームを経て現在に至る。

K.M.
京都大学理学部大学院理学研究科卒業後、大和証券公開引受部を経て、現在に至る。

H.O.
慶應義塾大学卒業後、大手製造業2社にて、大手自動車メーカー、大手自動車部品メーカー向けの営業戦略の立案・実行に従事。

T.I.
東京大学大学院工学系研究科を卒業後、大手広告代理店にてメディアプランニングや、社内DX、データ分析経験を経て、現在に至る。

A.S.
東北大学大学院農学研究科修了後、食品メーカー及び研究開発領域や、事業/業務改革領域での経験を経て、現在に至る。

D.T.
日系SIer、日系コンサルティングファームを経て、現在に至る。

D.S.
慶応義塾大学修士修了後、人材コンサルティング会社を経て、現在に至る。四カ国語を操るクワトロリンガル。

R.O.
早稲田大学政治経済学部を卒業後、大手アパレル小売メーカーにて、店舗戦略の立案・実行や、店舗管理、オペレーション改善、スタッフ育成経験を経て、現在に至る。

J.F.
神戸大学を卒業後、大手エネルギー商社にてSalesforce導入プロジェクトや、RPA導入による業務改善、Tableauを用いたデータ分析の経験を経て、現在に至る。

D.S.
中央大学文学部卒業後、Accentureを経て、現在に至る。

R.N.
日系コンサルティングファームを経て、現在に至る。

Y.N.
University of California, Los Angeles卒業後、大手自動車メーカー研究所にて、リチウムイオンバッテリー研究職等を経て、現在に至る。

S.Y.
大手製造・流通企業を経て、現在に至る。

Y.N.
中央大学理工学部卒業後、SIer、ITコンサルタントを経て、現在に至る。

Y.N.
大手メーカー、外資系コンサルティングファームを経て、現在に至る。

T.M.
機械系エンジニアからソフトウェアエンジニアに転身。受託開発企業を経て、現在に至る。

E.S.
奈良先端科学技術大学院大学卒業後、ITベンチャー企業を経て、現在に至る。

K.F.
名古屋大学情報学修士卒業後、データコンサルティングベンチャー、小売業向け最適化ソフトウェア開発ベンチャーを経て、現在に至る。

Y.U.
大手証券会社、大手保険会社、人材紹介会社の営業職を経て、現在に至る。

Y.I.
大手アパレルメーカを経て現在に至る。

M.T.
大手通信会社、ネット銀行を経て、現在に至る。